予定では、「サンライフなごや」での開催予定でしたが、事務局の手違いから、直前に会場が変更になってしまいました。(参加登録者の皆様に大変ご迷惑おかけしました。申し訳ありませんでした。)
今回予定を変更して実施した会場は、「一宮スポーツ文化センター」です。
初めて名古屋を離れて一宮市で開催しました。
突然の会場変更にも関わらず、12名の子ども達が元気に参加しました。
午前は自主学習です。今回もみんな集中して取り組んでいましたね。
自主学習に関して、保護者の方からこんな声をいただきました。
「子どもがちゃれんじキッズに行きたいと頻繁に言うので、どうしてそんなに行きたいか理由を聞いたら、集団遊びを理由にあげるのではなく、『勉強が集中してできる』、『自分のペースでできる』と、自主学習に行きたい理由を答えたので驚きました。」
これはうれしい感想ですね。そして、実は同様のご報告をよく耳にします。
ちゃれんじキッズでは、自主学習のしやすい環境設定(時間配分、スタッフの声のかけ方なども含めて)を心がけていますので、子ども達にとって、「いつもよりできた」「集中できた」と言った実感を得やすいのではないかと思います。
ちゃれんじキッズが目的としているのは“きっかけづくり”です。
勉強とは「やらされるもの」「「できなかったら怒られるもの」というイメージだった子どもに、少しでも「できた」、「集中してできると面白い」という体験をさせてあげたいと考えています。
さて、午後は集団遊びです。
1枚目の写真は「新聞ノリノリゲーム」の一コマです。
チームのリーダーがじゃんけんに負けると、新聞を半分にするのですが、折り方は自由で各チームで話し合って決めています。
このチームはずっと新聞を縦におり続けて、3人で縦に並ぶという作戦をとっています。
これが名アイディアだったのでしょう。今回の優勝チームになりました。
2枚目の写真は、今回初めて行った「風船バレー」の様子です。(ピンボケですみません)
これは4人チームで、風船を打ち、風船が地面に着くまでに打った回数を競うゲームです。ゲームを繰り返す内に、最初は力いっぱい強く打っていた子が、少しずつ相手に取りやすいように優しく方向を考えて打つように変わっていく姿が見られました。
一番回数が多かったチームはなんと60回を超えていました。
遊びはそのほかに、ボーリング、大縄跳び、意見発表会などを実施しました。
会の最後にどの遊びが楽しかったかについて、皆の前で感想を言ってもらいましたが、意見は偏ることなく、今回実施した遊びのほとんどが挙がったのが印象的でした。
以上ご報告でした。
最後にお知らせです。
前回まで会場として使わせていただいた「サンライフなごや」ですが、3月いっぱいで閉館となるそうです。会議室もあって、冷暖房付きの体育館があるという、私たちの団体にぴったりの施設だったのに、本当に残念です。
現在会場をいくつかリストアップしています。しばらくの間、毎回会場が変わることもありえますので、ご承知おきください。
次回は4月15日に、今回と同じ「一宮スポーツ文化センター」で予定しています。遊びの会場は、今回よりも大きい会場をとってあります。(今回は狭くてすみませんでした。)
登録者の方には既に募集メールが回っていると思います。
次回も多くの子ども達の参加をお待ちしていますね。
また、ちゃれんじキッズの参加に興味をお持ちの方はお気軽にちゃれんじキッズホームページからお問い合わせください。